GREETING
代表あいさつ
Knowing is not enough,
we must apply.
Willing is not enough,
we must do.
知ることだけでは十分ではない。それを使わなくてはいけない。やる気だけでは十分ではない。実行しなくてはいけない。
私はドイツを代表する文豪、ゲーテ(Johan Wolfgang von Goethe)のこの言葉が大好きです。
株式会社ハイカレントは、物事の本質を追求することをモットーとした調査会社です。そして、ゲーテの言葉通り、調査結果は使わなければ単なる知識。クライアント企業がその結果を生かせるように、その調査結果から浮かび上がる成長シナリオや注意ポイントまで、細部にまで気配りが利いた最適なレポートを作成します。
代表近影
代表取締役
宮嵜清志(みやざき きよし)
代表の経歴
Background
■ 1960年8月、埼玉県生まれ。県立浦和高校を経て、1984年に東北大学工学部通信工学科卒業。同年4月に日経マグロウヒル(現・日経BP)入社 |
---|
■ 2003 年 5 月に日経コミュニケーション編集長、2006 年に日経ソリューションビジネス発行人兼編集長に就任。日経ソリューションビジネス発行人兼編集長時代、「営業技術」の考察を深めるため日本の IT サービス企業の営業部長を束ねた情報共有組織「営業部長会」を発足。NTT データ、野村総合研究所、伊藤忠テクノソリューションズの 3 社を幹事とし、約 150 社・200 人以上を束ね、勉強会や中国・無錫市への訪問(無錫市人民政府からの正式招待。当会から 60 人が参加)など多彩な活動を展開 |
■ 2009 年に建設局長に就任。住宅や建築、土木、不動産向けメディアをすべて統括。全雑誌の発行人も兼務 |
■ 2010 年度から(公)日本ファシリティマネジメント協会賞(JFMA 賞)の審査委員。2013 年度、国土交通省の「戦略的広報の在り方検討委員会」の審議委員 |
■ 2012 年 10 月に建設局長 兼 執行役員・日経 BP インフラ総合研究所長 |
■ 2013 年から建設局長と並行して、日本の意欲ある中小企業の ASEAN(東南アジア諸国連合)進出を支援するプロジェクト、「お互いクラスターリンケージ」を 2 年半にわたり展開。出版社としては初めて JICA(国際協力機構)の役務提供型の ODA(政府開発援助)として実施した。プロジェクトのタイ側のカウンターパートはタイ工業省。日本側は日経BPを含め4社・1機関。現・弊社代表の宮嵜は、プロジェクト終了時まで主幹(チームリーダー)としてチームを牽引 |
■ 2016 年、三菱商事と日経 BP の合弁会社である技術調査会社テクノアソシエーツに副社長として出向。自ら調査業務の先頭に立ち、数多くの調査プロジェクトを実施 |
■ 2020 年、株式会社 ハイカレント設立 |